こんにちは とーしばブログのとしです。
先週、所ジャパンという番組でメルカリについて特集していました。 今回はメルカリで200点ほど売買をした僕の経験から、所ジャパンでやっていた番組の本当のところについて語っていきたいと思います。
メルカリで売れる意外なもの
この番組の冒頭でやっていたのですが、なんと!!ハーゲンダッツの蓋がいい値段で売れるんですね。その他にも卵の殻や使い捨てフィルムなども売られているみたいです。
【ハーゲンダーツの蓋】
ハーゲンダーツの蓋を集めるコレクターがいると言うのを聞いて驚きました。しかし、珍しい期間限定のハーゲンダッツの蓋やある程度数を揃えないとお金にはならなさそうです。
【卵の殻】
卵の殻は肥料にしたり、子供の工作に使ったりするらしいです。
【使い捨てフィルム】
使い捨てのフィルムは、使い捨てフィルムで写真を撮ると、今のカメラやスマホでは取れない、雰囲気の写真が撮れるから人気らしいです。そして、商品そのものは販売を中止しているので、メルカリで中古品を取引しているみたいです。
・メルカリで賢く売るポイント
このように、自分が価値がないと思っても需要があれば値段が付き価値が出るんですね。 さらにみんなが欲しいと思う物で希少性があるとさらに値段が高くなります。 逆に誰でも手に入るものや出品されている品数の多いものは値下げをしなければ売れなかったりします。
・メルカリが流行る理由
メルカリは、今まで価値がなかったものに値段をつけ、ネットで誰でも販売できるプラットフォームを作ったというのが、流行った理由ではないかと思います。
六本木にあるメルカリ本社
僕も知らなかったのですが、メルカリは本社は東京の六本木にあり、社内もかなりおしゃれな感じの印象受けました。メルカリは売るときに手数料10%と送料がかかりますが、気軽に誰でも販売をすることができます。
- 利用者数は月間17,45万人以上
- 累計出品数は15億件と
メルカリがどれだけすごいか分かりますね。
メルカリ芸人の良井まさおさん
そしてメルカリを紹介する先生として、良井まさおさんという芸人の方が所ジャパンに出演していました。
この方がすごいと思ったのは、お笑い芸人よりもメルカリに詳しくなることで、他と差別化していることだと思います。お笑い芸人のスキルとメルカリ講師のスキルを合わせているのは凄いと思いました。それだけでも他の芸人と差別化する付加価値になります。
付加価値を付け、ライバルとの差別化をするためには
・そのスキルやノウハウが多くの人から求められているか?他と差別化できるだけの希少性が高いか?などが重要です。
メルカリのノウハウはかなりニーズがあり、芸人のトークスキルの面白さもあって講演会を聞きたいという人がたくさんいるでしょう。メルカリの知名度も相まって、それだけ仕事の需要もあるのではないかと思いました。
芸能人のお宅の不用品を売る
まず、芸能人のお宅のものをメルカリで販売することですが、芸能人が所有していたものであると言うだけでも、付加価値があるのではないかと思いました。
だから必ずしもテレビで紹介されたものが売りやすく利益が得れるということはないです。その価値の背後には芸能人が持っていたという見えない付加価値も含まれるんですね。
そして、芸能人というのは一般の人たちより所得が高いので、持っているものがもともと値段が高いものが多い可能性もあります。
⇒そこは、所ジャパンで紹介するメルカリの状況と一般の人がメルカリで売買することと違う部分ではないかと思います。
パンサー尾形さんのお宅
まず最初の一件目はパンサー尾形さんのお宅でした。メルカリの利益の目標金額は39,000円と言っていました。
【39000円の売り上げはハードルが高い】
⇒番組の企画で39000円を達成すると言うのは、芸能人ならまだしも一般の人には少しハードルが高いように思いました。
✖︎ 理由は、ほとんどの物は買った時よりも売れる値段が半額以下になったり、そもそも出品した物に需要があるかどうかによるからです。
パンサー尾形さんのお宅でも、出品する物のもともとの値段が高いものが多いような印象でした。もともとの値段が高ければ、たとえ半額の値段でも売り上げは上がります。
【メルカリで販売する注意点】
この番組でメルカリで売るものをすべて合わせると40品とのことですが、全てメルカリで状態を詳しく書いて、写真を撮って、出品して、購入する人とやり取りして、梱包して発送するには、結構な時間がかかります。
1日で全てこれを売り切るというのは、かなりハードな作業です。 だいたい1ヶ月~2ヶ月かけて、売り切れればかなりいいんじゃないかなと思いますね。
⇒パンサー尾形さんのお宅の売り上げは、3日で4万1000円の売り上げだったとのことですが、一般家であれば、0が一つ少ないくらいの売り上げが現実的では無いかと思います。
ベビー服
【有名ブランドは需要がある】
メルカリで1番取引されている数の多いのが、上位からユニクロ Nike アップル アディダス 任天堂 ノースフェイス ソニー GU シャネル ザラなどがあります。やはり有名なブランドが1番多いですね。
【とくに子供服は需要がある】
番組で紹介されていたようにベビー服は、子供の成長が早く服がすぐ使えなくなります。
子供服はすぐに着れなくなるので、売る側と買う側のマッチングが上手くできているのではないかと思います。
そして、やはり芸能人の家庭なのでブランド物の子供服なども数点ありました。ここら辺も一般家庭とは違う点ですね。
それでも子供用の服を数十点出品して、利益が数千円くらいなので、ものすごく儲かるようなものではないかと思います。
【メルカリのポイント】
まとめ売りはメルカリで商品を販売するのにかなり有効な方法です。 一つ一つの値段が安くても、まとめ売りをすることで手数料と送料も節約できます。
【うまく出品するポイント】
商品はちゃんと見やすくするのがポイントです。そして数点の写真を載せて全体像や状態がわかるようにすることが大切です。
化粧品
使いかけの化粧品も需要があるみたいで、お試しにメルカリで安く買って気に入れば新品を買うと言う方法もあるみたいです。
女性の場合は化粧品が自分の肌に合う合わないなども、試して買いたいという需要があるところもポイントみたいですね
逆に自分が使ってみて合わなかった化粧品をメルカリで売ることもできるので、そういった点もメルカリで売り買いがあるだと思います、
スニーカー
そして、パンサー尾形さんはスニーカーのコレクターらしく、スニーカーを出品していました。 スニーカーで人気のあるブランドではかなり需要があるようで、若い世代の人がよく買うらしいです。20代30代の人たちの間で、特にジャケットやトップスや靴などが人気みたいですね。
最後に
今回はパンサー尾形さんの自宅にある商品をメルカリで売ってみたということを自分なりに分析にしました。
次回は、もう1人の芸能人の自宅でもメルカリやっていたので、そちらを解説してみたいと思います。