とーしばブログ

こんにちは、とーしばブログのとしです。オーストラリア、ニュージーランド、カナダの3カ国でのワーホリの体験談、フィリピン、マレーシアでの留学経験。読書や勉強で得た知識や考えやニュージーランドでの投資についてブログで発信しています。

ドイツワーホリ 記入済みの誓約書の書き方/ ドイツワーホリビザ申請後にパスポートとビザを郵送してもらうには

f:id:toshihsto145:20230415222527j:image

こんにちは、とーしばブログのとしです。

今回は記入済みの誓約書の書き方についててです。

 

ドイツワーホリを申請するときに

 

  • 記入済みの誓約書
  • ドイツワーホリWeb版長期滞在ビザ申請書Videx 
  • A4サイズの書類が入る返信封筒(100円均一などで購入、住所などの記入はしなくてOK)
  • パスポート用写真(35x45mm)
  • 日本国パスポート(ビザの有効期限が3ヵ月以上有効期限の残っているパスポート)
  • 日本国パスポートのコピー1部(A4サイズ)
  • ドイツワーホリで1年間有効な医療保険(ケアコンセプトやドクターヴァルターなど)の書類のコピー
  • 英語の銀行の残高証明書(最低2,000ユーロの資金、片道航空券しかない場合は4000ユーロ)
  • 片道もしくは、往復航空券予約(航空券とレシートのコピー) 
  • 志望動機(英語かドイツ語)
  • 履歴書(英語かドイツ語)

 などの書類が必要なのですが、、

 

f:id:toshihsto145:20230418165503j:image

この書類の中に記入済みの誓約書というものがあります。

↓このリンクからダウンロードできます

 

この誓約書の内容は、

滞在法第54条2項8号は、53条と関連し、外国人が滞在資格あるいはシェンゲンビザを取得する目的で ビザ手続きをするにおいて、虚偽または不完全な申告を行った場合、ドイツから強制退去処分となる 可能性がある。 申請者は全ての申告を誠心誠意行う義務がある。情報の提供を拒否したり、意識的に虚偽または不完 全な申告を行った場合には、ビザの交付申請が却下になったり、あるいはすでにビザが交付されてい る場合には強制退去処分となる可能性がある。この書類に署名することにより、申請者は申請書類を 提出する以前に、ビザ手続きにおける情報提供の拒否、虚偽または不完全な情報の申告がもたらす法 的結果について教示されたことを確認する。

 

というものです。

つまり「ビザを申請する時に必要な情報を提供し、申請する書類の内容に虚偽や不正がないことを証明し、もし不正があれば強制退去になることを承諾します」という内容ですね。

 

 

パスポートを郵送する場合は下の部分にもサインする

f:id:toshihsto145:20230418165711j:image

↑ドイツワーホリビザの申請後にビザとパスポートを返送してもらう人な該当するのがこの部分です。

パスポートを預けて返送してもらう時に必要な同意のサインが必要なんですね。

 

誓約書には、

 

To be signed only in case of passport delivery by mail service
(パスポートを郵送で受け取る場合のみ署名して下さい)

 

権利放棄・免責条項
ビザが貼付されたパスポートの郵送を希望し、
許可された場合、ドイツ在外公館、同職員及び
ドイツ外務省は、故意又は極度の怠慢によるものを
除き、保管・郵送時に起こり得る書類の紛失や損傷
によって生じる如何なる損害についてもすべて免責
されるものとする。

と書いてますが、つまり[一部の例を除き返送する時にパスポートを紛失しても責任を負いません]という内容です。パスポートを返送してもらうために、ここにサインすることになります。

 

Place Date 場所 月 日の書き方

ここで迷うのが、宣誓書の場所と月日の書き方だと思います。

 

ここでは、宣誓書の場所をアルファベットで東京で申請したならTokyo 大阪の場合は、Osakaになります。そして、日付けと日にちをアルファベットを書きます。

(例)

Place Date

Osaka , 10 th of October 

という書き方です。

 

もし、不安な場合は、サインする部分は空白でも大丈夫だと思います。僕は不安だったので一応、空白にして行きました。

 

東京ドイツ大使館は520円のレターパック、大阪ドイツ総領事館は封筒

ドイツ大使館、総領事館のウェブサイトで

 

ビザを添付したパスポートの郵送受取をご希望の方

  • 大使館申請の方:返信希望宛先を記載した520円のレターパックをご持参ください。
  • 大阪のドイツ総領事館で申請の方は、宅急便の着払いで返送することができます。その場合は、A4サイズの返信封筒を提出してください。

書いてあるので

 

東京のドイツ大使館はレターパック、大阪のドイツ総領事館は封筒を用意します。

 

東京ドイツ大使館の場合は

レターパックプラス(520円)(20部セット)|郵便局のネットショップ

レターパックは郵便局、コンビニ、郵便局のオンラインストアなどで購入できます。

 

 

大阪ドイツ総領事館申請の場合は

宅急便の着払いで返送することができるので、A4サイズの返信封筒を用意します

 

僕は大阪ドイツ総領事館で申請したのですが、封筒にはあらかじめ住所を書かずに持っていきました。領事館で送付用伝票用紙(送付用の紙)が渡されるので、その時に書きました。