こんにちは、とーしばブログのとしです。
今回はベルリンの日本大使館でパスポート更新した体験談です。
僕のパスポートの期限が切れそうだったので、この前日本大使館でパスポートの更新に行ってきました。
パスポート更新に必要なのはパスポートサイズの写真だけで、パスポート更新申請書は大使館内で書くので大丈夫です。
↑パスポート写真はクロイツベルクにあるFoto Kottiで8€(現金のみ)で用意できますので、こちらのブログもチェックしてみてください。
パスポート更新して新しいパスポートを受け取る時に料金を支払います。
日本大使館はティーアガルテンの近くにあります。僕はPotzdamer Platz までSバーンに行ってからバスで大使館まで行きました。
日本大使館 Botschaft von Japan
住所 Hiroshimastraße 6, 10785 Berlin
月曜日〜金曜日
9時〜12時15分 14時〜16時30分
土曜日、日曜日
休館
ベルリンの日本大使館に入館
日本大使館では、まず持ち物チェックと金属探知機のゲートを通ります。それから大使館に入れました。
大使館のガードマンはドイツ人スタッフでしたが、大使館内の受付の方は日本人で日本語で対応してくれました。
パスポートの申請用紙を渡されて住所と氏名などを記入して15分ほどでパスポート更新の申請完了しました。
10年パスポートの料金は114€でした(2023年8月時点 1€= 156円) 今は円安の影響でこの料金かも知れないのであくまで参考までにお願いします)
パスポートは1週間後に受け取り可能で、現金で料金を支払います。パスポートの引き換え券をもらうので無くさないようにしましょう。
新しいパスポートの受け取り
そしてパスポートの更新に行ってきた時にもらった引き換え券と現金114€(2023年8月時点)を持って日本大使館に行きました。
無事に受け取りを済ませると、このように新しいパスポートと領収書をもらえました。
新しいパスポートのページには葛飾北斎の浮世絵のデザインをあしらっていて、とても日本らしく格好いいデザインでした。