2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
とーしばブログのとしです。 オーストラリアとニュージーランドにそれぞれ2年ほど住んでました。 ニュージーランドってオーストラリアの影に隠れてワーホリの中でも ちょっとマイナーな国ですよね? ニュージーランドって聞くと、羊がたくさんいる国? ロー…
こんにちは とーしばブログのとしです。 前回は、スーパーアニュエーションについて説明をさせていただきましたが、今回は詳しくスーパーアニュエーション口座の解約方法を説明したいと思います。 まだスーパーアニュエーションの返金手続きをしてない方はぜ…
こんにちは、とーしばブログのとしです。 ワーホリなどで、1年間、海外にいると日本より英語を使う機会が多いので、英語が上達すると思っている人も多いのですが、いつまで経っても、英語力が止まったままの人が多いのも現実です。 ワーホリで見てきた【英語…
こんにちは とーしばブログのとしです 突然ですが、 みなさんはなにか将来や仕事のために常に勉強してますか? シェアハウスで分かったのですが、新しい知識を取り入れるための勉強なんてほとんどの人はしていないということですね。 日本の社会人で勉強する…
こんにちは とーしばブログのとしです。 バンフからイエローナイフに移動してきましたが、イエローナイフはバンフとはまた違った雰囲気の場所です。 今回はEホテル(エク○プローラ) のスタッフアコモについて解説していきます。 スタッフアコモ スタッフアコ…
こんにちは とーしばブログのとしです。 2019年10月までキャッスルマウンテンのホテルで働いていたんですが、 バンフは10月と11月はオフシーズンなので、イエローナイフでワーホリの残り期間を働くことにしました。 今回はイエローナイフの初日の様子につい…
こんにちは とーしばブログのトシです 前に海外での人種差別についてのことを話しましたが、 企業で人種差別があるか? を僕のニュージーランド時代に勤めていた Hホテルで解説したいと思います。 世界的に有名なヒ○トンホテルでの経験 基本的にはたとえワー…
こんにちは とーしばブログのトシです。 今回は 前回と同じく ハウスキーピングでサボってる人ってテーマで書いていきたいと思います。 僕は問題なく働けてますが、このキャッスルマウンテンのホテルの同僚のPさん 本人の名誉の為に実名は隠してますが、この…
こんにちは カナダワーホリ中のとーしばブログのトシです。 みなさんは 海外にいて人種差別で嫌な経験をしたことがありますか? これから海外留学をする人やワーホリをする人でなんとなく人種差別 怖いなって思ってる人はいまんか? 僕は三ヶ国でワーホリを…
こんにちは とーしばブログのトシです。 今日はハウスキーピングのチームで仕事をサボってる人はバレてるし 嫌われるって話をします。 あくまで今回はハウスキーピングでチームで二人一組でやる場合の話です。 1人でハウスキーピングをやる場合はまた違いま…
こんにちは カナダワーホリ中の とーしばブログのとしです。 バンフはすっかり秋から冬になりました。最近はとくに冷え込んで来てます。 9月 10月にバンフに来る人にどんな感じなのか? 雪は降るのか? などなど解説していきたいと思います。 9月から一気に…
こんにちは、とーしばブログのとしです。 僕は2014年11月〜2016年11月までオーストラリアワーホリをしていました。 オーストラリアでは、スーパーアニュエーション(積み立て型年金)のためにSun Superというファンドに加入していました。 オーストラリアでは…