こんにちは とーしばブログのとしです。
今回はワーホリでコントラクト(契約) で働く場合に仕事を途中で期間満了せず途中で辞めたらどうなるのか? を説明したいと思います。
僕はカナダワーホリでバンフのRホテルを2カ月ちょっとで辞めてます
本来は6カ月コントラクトで働かないといけないのですが辞めました。
頑張って続けようかなって考えたりはしましたが、キツすぎたのと タスクが多い割には8時間しか働かせないルールがホテルにあったので、割に合わないと感じてハウスキーパーを辞めました。
あとは シェアルームのルームメイトに対するストレスとかもありました。
*あくまでもこれは2019年に僕がRホテルでハウスキーパーをやっていた時の話です。このブログは参考程度にしてください。
仕事を辞めたいなら簡単に辞めれる
期間満了せず 途中辞めたらどうなるか? をRホテルを例に書いていきたいと思います。
カナダの場合ですが、仕事で3ヶ月間は試用期間となり、2週間前じゃなくてもすぐ辞めれます。 3ヶ月以降は2週間だったり 1ヶ月だったり辞める前にスーパーバイザーに言う必要がありますが、職場で確認してください。
コントラクトがあっても自分が辞めたいときに辞めれます。
逆に会社側も3ヶ月以内なら雇ってる人を事前に伝えることなく 辞めさせることができます。 これはPホテルで経験しました。
辞めたいときはすぐ辞めれます。
基本的には2週間前くらいに辞めることをスーパーバイザーに言えばいいです。
僕が辞めることを伝えた時もハウスキーピングの上司も快諾してくれました。
ホテルの経営方針はあまりいいとは言えなかったし、仕事はキツすぎましたが、
僕が辞めるのを相談したスーパーバイザーはいい人でした。
辞めることを相談すると 残念そうでしたが、理解はしてくれました。
コントラクトより先に辞めたら
コントラクトを破って途中で辞めた場合は その会社には戻れません。もう一回雇ってもらうことはできません。
あとはレファレンス として コントラクトを破った場合はいいレファレンスはもらえないかもしれません。
ボーナスももらえない
夏のシーズンはとくに バンフのホテルの特徴で
働いた長さによってボーナスがでます
だいたいコントラクトが終わったりシーズンが終わると支払われます。 しかし途中に辞めてしまった
ら もちろんもらえないです。
最後に
カナダは働く期間が決められたりしてますが、職場が合わなかったり、仕事がキツすぎたら
コントラクトは気にせずに辞めればいいと思います。
今回はもし 仕事のコントラクトを守らずに辞めたらどうなるかを話しましたが、参考にしてみてください。